コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
下塚田ふるさと応援隊
下塚田ふるさと応援隊
I’m always here for you
  • 活動記録
  • 農村RMOモデル形成支援
    • 省力化の実証試験
    • 「地域資源の活用」実証試験
    • ウェブサイト構築
    • ふる里のビジョンを描く
    • 「デジ活」中山間地域
  • 農業農村情報通信環境整備準備会
    • 地域デジタル基盤活用推進事業
  • その他の活動記録
    • 地域総合公益活動事業
    • 生活圏導入事業
    • 独居高齢者の送迎支援
    • 景観形成
    • 観桜会
  • クリーンロードみやざき
  • 河川パートナーシップ
  • 日南市道路愛護作業
  • お知らせ
    • 広報誌
  • 地域発ニュース
  • 私達について
    • 設立趣意
    • 規約
    • 規則
    • 総会
    • 役員会
    • 事業報告書
    • 会員限定
    • 登録・加盟等
    • 隊員名簿
    • 有志隊
  • 活動記録
  • 農村RMOモデル形成支援
    • 省力化の実証試験
    • 「地域資源の活用」実証試験
    • ウェブサイト構築
    • ふる里のビジョンを描く
    • 「デジ活」中山間地域
  • 農業農村情報通信環境整備準備会
    • 地域デジタル基盤活用推進事業
  • その他の活動記録
    • 地域総合公益活動事業
    • 生活圏導入事業
    • 独居高齢者の送迎支援
    • 景観形成
    • 観桜会
  • クリーンロードみやざき
  • 河川パートナーシップ
  • 日南市道路愛護作業
  • お知らせ
    • 広報誌
  • 地域発ニュース
  • 私達について
    • 設立趣意
    • 規約
    • 規則
    • 総会
    • 役員会
    • 事業報告書
    • 会員限定
    • 登録・加盟等
    • 隊員名簿
    • 有志隊
ホーム > ブログ > 地域の話題

カテゴリー: 地域の話題

地域の話題

移住相談件数 宮崎県が初のトップに

2024年12月11日 by shst / 0件のコメント

移住相談件数 宮崎県が初のトップに  地方創生の一環として移住を促す取り組みが進められる中、全国の自治体に寄せられた移住に関する相談件数は、昨年度は40万件を上回って過去最多となりました。宮崎県が前の...

地域の話題/活動記録

「下塚田地区機構関連事業(ほ場整備)」の説明会開催

2024年7月18日 by shst / 0件のコメント

 令和4年にきっかけが出来、令和5年、令和6年の自治会総会で事業推進の決議、予算化が承認され、作本眞悟氏を会長とする推進委員会が令和6年6月1日に組織された。  6月17日(月)自治公民館において、第...

地域の話題

2022/05/22 こいのぼり降納

2022年5月30日 by shst / 0件のコメント

5月22日(日) こいのぼりの降納を行いました  4月3日(日)に掲揚し、5月22日(日)の降納迄の49日間、今年は、「日南市地域を創る交付金交付事業」の支援を戴き、例年に無い数のこいのぼりを掲揚でき...

地域の話題

早期水稲の田植えが始まりました

2022年3月18日 by shst / 0件のコメント

春の訪れ 早期水稲の田植えが始まりました  今年に入っての降雨雨量は極端に少なく、例年の10分の一程の雨量(57.00mm)しか観測されていませんでした。市役所農政課からは、降雨量が少なくダムの放流や...

地域の話題

下塚田でホンドキツネ

2022年2月8日 by shst / 0件のコメント

下塚田でホンドキツネ 作本和弘氏が撮影  「下塚田ふるさと応援隊」監査役「作本和弘氏」が、2月5日(土)午前9時40分頃、下塚田地区内の圃場で最大面積の「常幡(じょうまん)」圃場内の農道(大字塚田乙2...

地域の話題

梅雨明け後本格的な夏空 2021/07/27

2021年7月28日 by shst / 0件のコメント

梅雨明け後本格的な夏空  梅雨明け(7月11日)後、なかなかスッキリとしない陽気が続いていましたが、ようやく夏空が戻ってきました。常磐圃場を南側から北側(小松山)方向を斬り撮った写真です。早朝から熱い...

地域の話題

取水堰落とし(常幡取水堰)

2021年7月15日 by shst / 0件のコメント

常幡取水堰落とし  本日偶然にも常幡取水堰落としの現場に立ち会う事ができました。常幡水利組合の田中郁朗氏、田代稔氏二人で、取水堰の圧縮空気を抜き、堰のゴムボールを折りたたみ「堰落とし」の作業をされてい...

地域の話題

早期水稲が色付いてきました

2021年7月14日 by shst / 0件のコメント

早期水稲の収穫も間近です 2021/07/14  梅雨明け後、久方振りに地域内をミニバイクで廻ってみました。目的は、8月8日(日)実施予定の「第2回目の河川パートナー」の草刈前の写真を撮ることにあった...

地域の話題

地区自治会主催市道愛護活動 2021

2021年7月4日 by shst / 0件のコメント

地区自治会主催市道愛護活動 2021  毎年自治会主催で市道愛護活動を行っていますが、2021年度は7月4日(日)に自治会構成の5班が「市道7路線」を各班で決められた区域の草刈りや側溝等の清掃作業を実...

投稿のページ送り

1 2 … 4 次へ »
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 地域資源
  • サステナビリティ
  • 資料倉庫
  • 参考資料
  • 下塚田ふるさとの動画
  • 索引
© 2025 下塚田ふるさと応援隊
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress

会員ログイン

×

WooCommerceプラグインを有効化してください