晴れたり曇ったり雨が降ったり…
目まぐるし〜天気の一日(2020/08/28) 今日は晴れたり曇ったり時々土砂降り…忙しいお天気でした。いよいよ地域特産の「極早生みかん」の出荷が始まるとの事で、共同出荷用の赤いコンテナを積んだトラ...
目まぐるし〜天気の一日(2020/08/28) 今日は晴れたり曇ったり時々土砂降り…忙しいお天気でした。いよいよ地域特産の「極早生みかん」の出荷が始まるとの事で、共同出荷用の赤いコンテナを積んだトラ...
この先もまだ猛烈な暑さの日も。熱中症に警戒が必要です。9月に入っても厳しい残暑が続くでしょう。 2020年9月1週目(8月29日~9月4日) 台風8号は温帯低気圧に変わりましたが、フィリピンの東の...
大字塚田地区の氏神として親しまれている「塚田神社」の鳥居が、数十年ぶりに新たらしく衣変えをしました。「下塚田ふるさと応援隊」による作業足場の組み立て解体、吉田塗料店(代表吉田剛氏)様から塗装材一式の...
8月も終わりに近づいてきました。『暦便覧』では「処暑」を「陽気とどまりて、初めて退きやまんとすればなり」と暑さが収まりはじめると解説しています。現実の激しい暑さとの戦いのなか、そろそろ収まって欲しい...
2019年に引き続き耕作放棄地の整備作業を行なった。人力による圃場の草刈り(年2〜3回)作業を機械化による作業に移行する為に、圃場内の異物、転石、雑木等を除去し、不陸整々を行なった。ミニバックホーで...
8月11日(火)以降酷暑が続き、降雨もなくカラカラの埃っぽい日々で、農作物は水不足で萎れかかっていました。22日(土)漸く纏まった降雨がありました。16:00〜18:00の2時間ではありましたが、宮...
「塚田神社」の総代会からの要請で、境内内にある「鳥居」の塗り替え作業の依頼がありました。鳥居の建立時期は不明ですが、古老の話を総合すると木製の鳥居から現在の鳥居に建て替えられたのは、30年位以前のこ...
▼8月13日~8月19日の気温平年差比(℃) 熱中症に深刻な暑さです!東・西日本の気温は「災害級の暑さ」と言われた2018年、猛暑が続いた昨年の同じ期間より気温が高くなっています。8月下旬以降も平年...
サイトを新しく模様替えしました… システムのバージョンアップで不具合が発生しました。サイトを新規オープン(2020/07/04)してから一ヶ月くらい経過してのことでした。設計図もなく短期間で立ち上げ...
WooCommerceプラグインを有効化してください