県道3号線関連工事完了
改良工事のため通行止めとなっておりましたが、舗装工事及び関連工事は総て完了しています。今後新橋「新仮屋橋」の「渡り初め」が開催され「供用開始」となる予定です。スケジュールは未定ですが、今暫く通行止め...
改良工事のため通行止めとなっておりましたが、舗装工事及び関連工事は総て完了しています。今後新橋「新仮屋橋」の「渡り初め」が開催され「供用開始」となる予定です。スケジュールは未定ですが、今暫く通行止め...
秋の大気の変化を二十四節気は露でみています。秋の半ば「白露」では白く光っていましたが、晩秋になると寒々と結ぶようになります。秋の極まる「霜降」では「露が陰気にむすばれて、霜となりて降る故なり」と『暦...
「もち麦(ダイシモチ)」談義 2020年10月17日(土)夕刻より、下塚田公民館の裏手にある「下塚田ふるさと応援隊」作本眞悟隊長の作業倉庫において、日之影町在住の「甲斐仁志」氏を囲み、「もち麦(ダイ...
今日は久方振りに一日中しとしとと雨の一日でした。雨もだんだん冷たくなってきました。夏の空気はすっかり消えて朝の冷え込みに、引き締まる輪郭。朝夕は冷え込み秋もいよいよ本番です。今日の陽気は、上着を羽織...
ひまわりとコスモス 二十四節気の「寒露(露が冷気によって凍りそうになる頃)」(10月8日)もすぎ、南国日南にもようやく秋の気配がただよいはじめました。天気の良い日中はまだ汗ばむものの、さわやかな風が...
極早生みかん「日南1号」収穫終盤 2020年の極早生みかんは9月初旬から出荷されてきたが、地区内の生産農家農家での収穫作業も終盤を迎えています。青かった果実も色づき始めました。糖度も上がり美味しさが...
県道3号線引き続き通行止め 県道3号(日南志布志)線は、道路改良工事のため通行止めが続いていましたが、2020年10月1日現在さらに月末まで1ヶ月の通行止期間の延長が告知されていました。
この記事は、 より抜粋転記したものです。 衣替えのタイミングは最低気温が鍵! 肌寒くなってくると、待っているのが秋の衣替え。皆さんはいつ、衣替えをしていますか?制服の切り替えや、ウォームビズが始ま...
秋晴れの日が多く 秋の深まりが進む〜 気象庁は24日(木)、9月26日から10月25日までの1か月予報を発表しました。 10月に入ると秋雨前線は停滞しにくくなり、秋らしく周期的に天気が変化、秋晴れの...
WooCommerceプラグインを有効化してください