スギ花粉 2021

スギ花粉ピーク   2月24日初夏を思わせる陽気でしたが、地域のスギ山では「スギ花粉」の飛散で黄砂の飛来かと思わせる様子が見受けられました。  スギの木は雌雄同株で、1本の樹木に雄花と雌花が咲きます。...

雨水の候

▷三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていきます。  2月18日は、二十四節気の「雨水」。立春から数えて15日目頃で啓蟄までの期間を言います。  空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、...

まとまった降雨

久方振りにまとまった降雨がありました  年末から今月まで降雨雨量の少ない状態が続いていましたが、2月13日(土)早朝より降雨があり、夕方までに70mm以上のまとまった降雨がありました。地区では、早期水...

雨に濡れる椿

降雨計の雨量が10mmを超えています 天気予報通り午前3過ぎから降雨となっています。時間雨量は2〜3mmですが、午前9時現在累積雨量は10mmを超えています。  一口に雨と言っても、さまざまな降り方が...

3日立春

春とは名ばかり 冬の寒さ  暦の上で、3日は立春。春を迎えましたが、下塚田地区も快晴で陽射しはありましたが、冷たい冬の季節風が吹き、体感温度は、気温の数字より低く、春とは名ばかりの寒い一日になりました...

節分

124年振りに2月2日が節分  節分(せつぶん)とは、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことをで、「季節を分ける」ことも意味しているそうです。江戸時代以降は特に立春(毎...