2020 Respect for the Aged Day
地区主催の「敬老会」は中止ですが…
今日は「敬老の日」です。彼岸の入りと共に、朝方はめっきりひんやりとした冷気が漂い始めるようになりました。
「敬老の日」は毎年月の9第3月曜日の祝日です。2002年までは毎年9月15日と決まっていましたが、今はハッピーマンデー制度という法律が出来たため、毎年日付が変わりました。長年社会のために働いてきたお年寄りを敬い、長寿を祝う国民の祝日です。特にお年寄りの多い日本では、この「敬老の日」は子供から大人にとっても大切な祝日です。
当「下塚田」地区では、ずっと以前から地区主催の「敬老会」を開催してきました。開催日は、毎年9月15日だったのですが、地区の主幹産業である「極早生みかん」の収穫時期と重なる為に、「8月最終日曜日」に決められていました。
2020年度は、「コロナ禍」により「中止」となっております。
因みに、敬老の日は元々国全体の祝日だった訳では無いようです。まだ終戦間もない1947年に兵庫県のある村の村長さんが「ご老人を大切にしてその知恵を借りて村作りをしよう」と考え9月15日を「としよりの日」としたことが始まりとされています。その後19年後の1966年に名前を「敬老の日」に変えて国の祝日になったそうです。